バイアス

疫学

リアルワールドエビデンスにおける時間関連バイアス(Circulation 2018)

本カテゴリー「論文紹介」では管理者の独断と偏見と気まぐれで選んだ論文を解説します. 論文は図表の貼り付けや結果の細かな紹介はできませんが、最小限の結果(abstractで公開されている範囲)を引用する形で紹介していきます。また、図表もそのま...
疫学

時間関連バイアス(Time-related biases)②

今回も疫学に関する内容です.疫学の知識をもって統計やプログラミングを実践することを目指しましょう。. 前回に引き続き、今回は「時間関連バイアス」の続きをやります.なお、今回もPenn大のIntroduction to Epidemiolog...
疫学

時間関連バイアス(Time-related biases)①

今回も疫学に関する内容です.疫学の知識をもって統計やプログラミングを実践することを目指しましょう。. 今日のお話はバイアスに関することです.Rothmanでも何でも疫学の教科書では選択バイアス、情報バイアス、そして広義には交絡も含むことがあ...
疫学

誤分類バイアスについて

今回は疫学に関する内容で、Stataは直接的には関係ありません.しかし最近つくづく思うのは、疫学の知識をもって統計やプログラミングを実践しなければ結局のところ臨床研究として一番重要な部分は抜けてしまう、ということです.Discussionを...
統計

生存時間分析におけるバイアスについて

生存時間分析を行う上で、カプランマイヤー法は一般的によく用いられる方法です. 生存時間分析を用いて研究を行うとき、打ち切りがランダムに発生する という前提条件に基づいていますが、本当にそうなのかはわかりません.今日は、何らかの理由に基づく打...